【簡単解説】損益計算書の見方とは?どのように活用すればいい?
皆さんこんにちは。 中小企業診断士の猪師です。 …
中小企業の社長の右腕としてお金の流れを見える化することでストレスのない経営を実現し、経営者の想いを具体化できるように手厚くサポートします。
【1on1セミナー】営業マンの採算意識を向上させるためのコーチングセミナー
~明日から営業マンの採算意識を向上させたい人必見~
<開催予定日>
第四回:2月9日(木)19:00~21:00 ※満員御礼
第五回:3月9日(木)19:00~21:00 ※満員御礼
※本セミナーは締め切りました。応募された方ありがとうございました!
※参加費:5,000円
財務諸表が読める必要はありません。
会社のお金に対する不安を解消します。
経営目標は、その作成根拠が明確
でないと、期中で簡単に達成を
断念します。必達できる論理的な
目標を作成しましょう
社長の考えや会社の方向性を、
社員に伝わる言葉で言語化し、
全社の行動指針を作ることで、
判断基準が生まれます。
✅ お悩みごとのヒアリング、経営方針の確認
✅ 財務状況の確認(至近3年間の決算書、前期の月次決算書)
✅ 概算見積を作成し提出
✅ 内容に同意いただきご契約
✅ 総勘定元帳を提示いただき財務状況の詳細分析を行います。
✅ 分析結果を基に貴社のお金の状況が一目でわかるように図に落とし込みます。
✅ 1~3年後の利益目標を策定し、実現するための利益計画表を月次ベースで作成しお金の動きを確認します。
✅ 毎月の利益計画表は目標達成時期から逆算して作成するので、より現実的なプランになります。
✅ 自社のビジョンや大切にしている考え方を言語化し、それに基づく理想の姿を定め実現するためのアクションプランを策定します。
✅ 月に一度の経営会議の中で月次目標に対する進捗確認を行い、次月の行動計画検討の支援を行います。
✅ 漠然としたお金の悩みから解放され本業に専念できるようになります。